北海道 IT コミュニティ「CLR/H」の勉強会に参加しよう!

- 1. 北海道 IT コミュニティ CLR/H!
- 2. 東京でも開催!
- 3. プロジェクター8台使ってハッカソン!?
- 4. 今後の開催予定
- 5. 関連記事
- 5.1. 北海道 IT コミュニティ「Sapporo.cpp」の勉強会に参加しよう!
- 5.2. 7/7 七夕 プログラミング生放送+CLR/H+Sapporo.cpp 勉強会@札幌 終了! #pronamaclrhsapporocpp
- 5.3. 7/12 プログラミング生放送+CLR/H+Sapporo.cpp 勉強会@札幌 ユビキタス協創広場 U-cala #pronamaclrhsapporocpp
- 5.4. プログラミング生放送+CLR/H+Sapporo.cpp 勉強会@札幌 ユビキタス協創広場 U-cala 終了! #pronamaclrhsapporocpp
- 5.5. 6/29 サブカルタイム☆札幌 <北海道キャラサミ> 開催!
北海道 IT コミュニティ CLR/H!
CLR/H は、「北海道で IT 関連、特に開発系技術に関する学習と研究を目的としたコミュニティ」なの。勉強会やイベントの開催数は、90回以上!! 2005年から活動してるんだね。
勉強会のテーマは、もともと Microsoft の技術で、Microsoft 関連の話題が今でも多いけど、それ以外の話題もちょこちょこあるのが特徴かな? これまでの内容が 活動実績 から一覧できるから見てみるといいかも!
年にたくさん開催があるから参加しやすいし、北海道外から旅行がてら参加もいいかもね。というか、実際そういう人も結構いるみたいだよ!
あと、おやつタイムがあっておいしいお菓子を食べながらわいわい話せるのも特徴かな? プロ生勉強会と違ってケーキなんかが出てくるんだよね……。おいしそう!
東京でも開催!
2014年からは、東京開催も始まってるの。CLR/H 代表の @naoki0311 さんが、お仕事の事情で東京にいるからっぽいけど……。既に2回東京で開催していて、CLR/H+プロ生勉強会 をカウントすると3回だね! 関東の人は東京開催もチェックだよ~。
プロジェクター8台使ってハッカソン!?
北海道での開催の会場は、札幌にある 日本マイクロソフト北海道支店 のセミナールームが一番多いみたい。札幌駅内にあるアクセスが便利なところだよ。
次に多いのが、サッポロファクトリーにある ユビキタス協創広場 U-cala。プロ生+CLR/H+Sapporo.cpp 勉強会 で使った会場だね。デザイン家具などが展示してあるおしゃれな場所だよ。
このユビキタス協創広場 U-cala では、プロジェクター8台の同時投影が可能なんだって! ハッカソンの各チームの PC の画面を投影しながらコーディングといった使い方もおもしろそうだよね! まだそういう使い方はないみたいだけど、今後はあるかも!?
ユビキタス協創広場 U-cala に興味のあるコミュニティの人は、株式会社内田洋行のサイトから問い合わせてみてね。また、CLR/H ではいろんな IT コミュニティと共催でイベント開催しているよ。共催に関しては CLR/H に問い合わせてね。
今後の開催予定
最新情報によると……、2014/8/9, 10 の Code 2014 (※)と、9/13 の JAZUG 札幌支部との共催予定があるみたい。詳しくは、CLR/H のサイトからチェックしてね。
というわけで、紹介は以上だよ!
※ 編注: Code の運営は CodeJP。CLR/H から派生した有志による運営です。
最新記事 by kei (全て見る)
- 2023年 - 2023/01/01
- HSP プログラムコンテスト2022 結果発表&プロ生ちゃん賞発表! #hsp3 - 2022/12/13
- 蛸井タコ美&暮井 慧コラボ! クリアファイル プレゼント&壁紙ダウンロード - 2022/10/13