プロ生ちゃんプチイラストコンテスト&プチプログラミングコンテスト開催!(夏)

- 1. 概要・応募方法
- 2. 期間
- 3. 賞品
- 4. チャレンジシート
- 5. 注意事項
- 6. 関連記事
- 6.1. HDD/SSD 診断ツール CrystalDiskInfo に Kurei Kei Edition が登場! プロ生ちゃんがボイスで健康状態をお知らせ
- 6.2. CrystalDiskInfo イラストコンテスト2017 募集終了! ファン投票受付中!(10/8〆切)
- 6.3. HSPプログラムコンテスト2017 受賞作品発表! プロ生ちゃん賞は「プロ生ちゃん、ハンマー!」「あつめて!メディちゃん」他 #hsp3
- 6.4. クエリちゃん x プロ生ちゃん 夏休み #プチプログラミング コンテスト2018 作品紹介&賞発表!
- 6.5. HSP プログラミングコンテスト 2019 開催!(10/31〆切)プロ生ちゃん協賛・プロ生ちゃん賞も。
概要・応募方法
プチイラストコンテスト
プロ生ちゃん・プロ生ちゃんに関係しそうなイラストをハッシュタグ「#プロ生ちゃんイラコン」を付けてツイートしてください。サブテーマは「夏」です。
完成度は問いません。
「関係しそうな」基準は、応募者が判断してください(関係すると思えばなんでも OK です)。
プチプログラミングコンテスト
ソースコードやアプリを公開して、ハッシュタグ「#プロ生ちゃんプロコン」を付けてツイートしてください。サブテーマは「夏」です。テーマに沿っていても沿っていなくても OK。
ちょっとしたソースコードやアプリをみんなで見て楽しむ感じのイベントです。
期間
- 夏の間ぐらい(遅れて応募しても賞品を贈ります)
賞品
- 参加賞(プロ生ちゃんグッズ、粗品)を希望者全員に贈ります。
- チャレンジシートを実践してくれた方には、プラスアルファの評価を付けて、プラスアルファな賞品を贈ります。
希望者は、作品を投稿後に @pronama にダイレクトメッセージでお知らせください。作品数に関係なく賞品は1個です。
チャレンジシート
単に公開するだけでなく、ちょっとしたチャレンジできることをまとめた項目です。チャレンジしてもしなくても OK。
☑ プチコンテストに参加する
☐ サブテーマ「夏」の要素を入れる
☐ 作品を Twitter に公開する
☐ 作品を Twitter に以外に公開する(Pixiv、GitHub 等)
☐ 制作過程を公開する
☐ 作品の説明を書く
☐ ライセンスを明記する(Creative Commons、MIT 等。コピー禁止のラインセスでも OK)
☐ 作品を更新する
☐ 素材を利用する
☐ 暮井 慧が登場する
☐ 戸増千由莉が登場する
☐ フィネスが登場する
☐ 他の二次利用・二次創作可能なキャラクターが登場する
☐ オリジナルキャラクターが登場する
☐ (プロコン)PC や Mac ネイティブで動作する
☐ (プロコン)iOS や Android 等スマホネイティブ で動作する
☐ (プロコン)Web ブラウザーで動作する
☐ (プロコン)上記以外のラズパイ等のデバイスで動作する
☐ (プロコン)2個以上のプログラミング言語を使う
☐ アプリ(イラストアプリ、エディター等)の今まで使ったことのない機能を使う
☐ 2個以上の作品を応募する
☐ 友達を誘う
☐ 友達と一緒に作る
注意事項
- プロ生ちゃんに関する作品は、利用ガイドライン に従ってください。
- 他者の権利を侵害する作品を応募しないでください。許諾のない版権イラスト等は禁止です。
- 作品の権利は、応募者に帰属します。※ プロ生ちゃんに関する権利の譲渡ではありません。
最新記事 by kei (全て見る)
- 2023年 - 2023/01/01
- HSP プログラムコンテスト2022 結果発表&プロ生ちゃん賞発表! #hsp3 - 2022/12/13
- 蛸井タコ美&暮井 慧コラボ! クリアファイル プレゼント&壁紙ダウンロード - 2022/10/13