暮井 慧の突撃! 窓の杜編集部! 「窓の杜に紹介される秘訣とは」
暮井 慧: こんにちは! 突然始まった謎の思いつき企画、私がいろいろなところに訪問していろいろインタビューしていくよ。記念すべき第1回目は、東京 市ヶ谷にある「株式会社 Impress Watch の窓の杜 編集部」!
窓の杜って? Windows Watch ではない理由!
慧: 中村編集長、こんにちは!
窓の杜 編集長 中村友次郎: 慧ちゃん、ひさしぶり。また窓の杜でプログラミング記事書いてよ(※)。
慧: そうだね~。またやりたいな!
※ 編注: 2012年12月掲載「暮井慧といっしょ♪ 冬休みプログラミング! 第1回」参照。編集長の方は、2年の歳を重ねてしまった模様。
慧: 改めて窓の杜について教えてください!
中村: 窓の杜は、主に Window 用のオンラインソフト、具体的にはフリーソフトやシェアウェア、ダウンロード販売されているソフトといった、ネット上で入手できるソフトを紹介するサイトだよ。日々の新作公開やバージョンアップを記事で紹介するニュース部門と、編集部が厳選したソフトをダウンロードできるライブラリ部門で成り立っているんだ。
慧: 単なるニュースサイトというわけではなく、Windows 用のソフトがダウンロードできる場所でもあるんだね。
慧: そういえば! Impress Watch さんの他のサイトは「ゲーム Watch」とか「PC Watch」とか「ケータイ Watch」なのに、なんで「窓の杜」はこういう名前なの? 「Windows Watch」のほうがそれっぽいと思ったんだけど
中村: おっ! 目の付け所がなかなか鋭いね~。もちろん、それには理由があるよ。窓の杜の歴史は長くて、最初はダウンロード専用の「秋保窓」という個人サイトだったんだよ。その後、色々あってインプレスへ移転することになり、その際「窓の杜」という名前となったんだ。他の Watch とはちょっと出自が違うんだよ。ちなみに名前の由来なんだけど、窓はもちろん Windows から、杜は前身の 秋保窓が杜の都・仙台発祥のサービスであることが由来だよ。
慧: 杜の都・仙台! そうなんだ~。
編集部 突入! 編集部の情報収集の方法は?
慧: じゃーん! ここが窓の杜 編集部。窓の杜 編集部員は全員で4人。他の編集部の人たちと同じフロアで仕事しているんだね。
慧: ふだんの仕事内容を教えてください!
中村:日々、オンラインソフトの情報をニュースとして掲載し、合わせてライブラリに収録しているソフトのバージョンアップをチェック。ソフトを新しいものに入れ替えたり、情報をアップデートしたりしているよ。
慧: ニュースはどうやって見つけてくるの?
中村: 企業が出しているようなソフトの場合は、ニュースリリースなどが来ることがあるけど、基本的には作者さんのブログやサイトなどを随時チェックしているよ。窓の杜で紹介しているような、個人の作者さんが作っているソフトの場合、数年に一度アップデートしてそれが重要なニュースだったりすることもあるので、そのために数年間ずっとブログを読んでいたりもするんだよ。そのうち普通に作者さんのファンになったりすることもあるよ(笑)。
慧: フリーソフトやシェアウェアはどうやって見つけてくるの?
中村: 作者さん自身がソフトを登録するサイトなどがあるので、そこの新着情報をチェックしたり、ニュースの話ともかぶるけど、一度紹介した作者さんのブログを購読していると新作を公開されたりもしてるから、そこで見つけたり。また最近では、Twitter で話題になるソフトなどもチェックしているよ。とにかく、「ここを見ていれば OK!」というのはないので、ネット上の全方位にアンテナを張り巡らしているよ。
慧: ツールとか使わないと、情報をさがすのも大変ですよね? なにか使っているツールがあれば教えてください!
中村: 一番使っているのは、やっぱり RSS リーダーかな。作者さんのブログ、ソフト登録サイトの新着情報などなど。私の場合、プライベートでの利用も含めると、RSS リーダーの登録件数は1,000件を超えてるよ。
ただ、すべての作者さんや情報サイトが、RSS で情報を配信しているとは限らないんだよ。だから「はてなアンテナ」のような、ページの更新をチェックするツールも併用しているよ。
慧: RSS の登録 1,000件ってすごい! でもそれだけじゃなくて、ページの更新も! ほんとに、全方位を地道にチェック! という感じだね~。
窓の杜に紹介される秘訣は?
慧: 作ったソフトを紹介したり、窓の杜ライブラリに登録してほしいんだけど、どうしたらいいの? このインタビューを読んでくれているみんなも知りたいと思うし、説明お願いします!
中村: 窓の杜は登録型のサイトではなく、編集部で選定したソフトを紹介、収録させていただいています。もちろん自薦は大歓迎なので、編集部のメールアドレスまでご連絡ください。詳細は窓の杜の ヘルプページ に記載しているのでこちらもご確認くださいね。……ちょっとページデザインが古いのですが内容はこれで大丈夫です!(汗)
慧: どういったソフトが紹介されやすいの?
中村: まず原則として、記事での紹介は Windows のデスクトップアプリと Windows 8 のストアアプリ。ライブラリ登録は、Windows デスクトップアプリのみを対象としているよ。
慧: Web サービスとかはダメってこと?
中村: 実は窓の杜としてもこれだけ面白いソフトが Web 上にある現在、そこまでローカルにこだわる必要もないのかなとは思っていて……。原則としては対象外なんだけど、すごく面白かったり、便利であれば「Windows 上の Web ブラウザーで動くならいっかな!」ということで紹介させてもらうこともあるのです! なので、まずはご連絡をいただけると嬉しいです!
……それはさておき、どういったソフトが紹介されやすいかですが、なんだけど……これは、一言では何とも言えません! その時々のニーズに合ったものが記事ネタにしやすいのは確かだけど、もともとオンラインソフトというのは Windows 自身の機能や、大手メーカーの有名ソフトなどではカバーしきれない、ニッチな部分をカバーするもの。「こういう時に凄く便利!」という用途や目的がはっきりしていれば、万人向けのものでなくても十分記事になるよ!
あとは、ソフトが幅広い環境できちんと動作することも大前提。窓の杜ではきっちり動作検証をして記事を制作しているので、その過程で不具合に気付いて作者さんに連絡し、直してもらってから記事にする、なんてことも結構あるよ。
ライブラリの登録については、記事で紹介したソフトの中から、多くの人に役立ちそうなものを中心に選んでいるよ。それに加えて「パソコンに詳しくない人でも使えそうなもの」というのも、僕らが収録ソフトを選定する時に重要な視点の一つなんだ。もちろん、そこだけで決めるわけじゃないけどね。
慧: ふむふむ……まずは作って連絡! だね。
窓の杜の企画を斬る! Android アプリ紹介がある訳
慧: まだまだ他にも聞いていいかな? “窓”の杜なのに、「杜の Android 研究室」という連載があるんだけど?
中村: これはさっき言ったことにも繋がるんだよ。Windows 以外にも視点を広げてみよう、という取り組みの一環なのです。
Android をテーマにしたのは、誰でも自由にソフトを公開して、作る側も使う側もオープンに楽しめる環境に、これまで窓の杜で扱ってきた Windows オンラインソフトの世界と共通するものを感じたからなんだ。
慧: Windows Phone アプリの紹介はしないの?
中村: してるよ! というかしていたんだけど、公開されるアプリが日本では端末が出ていない Windows Phone 8 向けにシフトしてからは、紹介できるアプリが全然なくなってしまって。国内向けに Windows Phone 8 端末が出てきたら、またどんどん紹介したいねー。MS さんには頑張ってほしい!
慧: ふむふむ。ところで「週末ゲーム」の紹介って気合入ってない?
中村: ええ、入ってますとも! 私自身が2005年から担当している連載で、ほぼ毎週フリーゲームや同人ゲームなどを紹介しているよ。これもまた、Web サービスや Android の話とも繋がるんだけど、Windows は OS 自身がどんどん便利になっていく反面、ツール系のソフトなどが入り込む隙間がちょっと、減っているかなという感触もあるんだよ。その中でゲームというのは「これがあればこっちの代わりになる」というようなものではなく、Windows 向けに何かを作る理由付けとしては、相対的に価値が向上しているんじゃないかな。まあ、ゲーム自体マルチプラットフォーム化が進んでるけど、それでもやっぱりフリーゲームや同人ゲーム、インディーゲームなどを今一番楽しめるのは Windows だと思うし。
そんなわけで、窓の杜では自薦、他薦問わずソフトの情報を募集しています。ぜひお知らせくださいね。ゲームも大歓迎です! あ、Android のゲームも「Android 研究室」の方で紹介しますのでぜひ!
慧: Android ゲームも紹介してくれるチャンス! おもしろいゲームがあったら私も知りたいな。というわけで質問は以上だよ。中村編集長、窓の杜編集部の皆さん、ありがとうございました!
おわりに
慧: 第1回目どうだったかな? みんなにとって何かの参考になるといいな♪ 感想まってるよ~。
※ これは、いわゆる記事広告ではありません。暮井 慧の訪問先、募集中です!
最新記事 by kei (全て見る)
- HSP プログラムコンテスト2024 結果発表&プロ生ちゃん賞発表! #hsp3 - 2024/12/13
- プロ生ちゃんチョコプログラミングコンテスト2024開催! - 2024/02/13
- HSP プログラムコンテスト2023 結果発表&プロ生ちゃん賞発表! #hsp3 - 2023/12/04