「#カレンダープログラミング プチコンテスト 2014」ピックアップ Vol. 2
慧: こんにちは! 「カレンダープログラミング プチコンテスト」の応募されたコードをピックアップして紹介していくよ。
今回は2回目! 現時点の応募数の更新と、ピックアップは、動画投稿特集ってことでまとめてみたよ。それ以外の応募も次回以降ピックアップしていくから待っててね。
ピックアップは、別にコードの内容が、良い悪いって話じゃないからね! たくさん応募があるから、他の人のコードを参考にアップデートしてもいいし、バグがあったらつっこむのもアリだよ!
Ideone.com コード消失事件!
コードの公開に Ideone.com を紹介してたんだけど、コードが消える・以前のバージョンに戻る障害があったみたい。カレンダープログラミングの応募も消えちゃってるので、最新のものに更新し直せる人は、元に戻して! あと別の場所に投稿し直すときは、前の関連するツイートにリプライする形でお願い!
現在の応募状況! 約100の応募!
10/20 09:20 の時点で、私の例を除くと、こんなに応募があるよ! たぶん集計は間違ってると思う……。
- PowerShell 2件
- Python 4件
- SmileBASIC(プチコン) 1件
- Windows cmd.exe 1件
- C# 3件
- VBA (Excel) 3件
- Android (Java) 1件
- Unity (C#) 1件
- Ruby 4件
- Java 2件
- Pascal 1件
- C 5件
- Perl 5件
- Objective-C 1件
- F# 1件
- PHP 3件
- Tcl 1件
- 一太郎マクロ 1件
- Clojure 1件
- HSP 1件
- PL/SQL 1件
- MSX BASIC 1件
- Forth (GForth) 1件
- Smalltalk 2件
- ASP.NET (C#) 1件
- C# + XAML 2件
- jQuery UI 1件
- N88互換BASIC 1件
- Processing 1件
- C++ 2件
- PostScript 1件
- JR-100 (JR-BASIC) 1件
- N-BASIC 1件
- Prolog 2件
- Lua 1件
- Emacs Lisp 2件
- Shell 1件
- Go 1件
- Brainf*ck 1件
- PC-E500 (BASIC) 1件
- openFrameworks (C++) 1件
- broom 1件
- Transact-SQL 1件
- Haskell 1件
- VB.NET 2件
- D 言語 1件
- FORTRAN 2件
- GBDK (C 言語) 1件
- TypeScript 1件
- ActionScript 1件
- N88-BASIC 1件
- C++ + Boost 1件
- COBOL 1件
- J 言語 2件
- ドリトル 1件
- なでしこ 2件
- C++/CLI 1件
- PC-1260 (BASIC) 1件
- SQL 2件
- GBA ゲームボーイアドバンス 1件
- C++14 + Sprout 1件
- VBA (Word) 1件
- C++ DirectX 1件
- IronPython 1件
- C++ + Win32 API 1件
- Scala 1件
みんなのコードを見るには、Togetter まとめ から。
カレンダー表示のオーソドックスな処理の説明は、ピックアップ Vol. 1 を見てみてね。
ピックアップ No.5 PC-1260 (BASIC)
@pronama できたよ!後でソースもアップするけど、動画も記念に撮ったから報告!https://t.co/tT9VPpO0vM #カレンダープログラミング
— まぼろしのおに (@Mavoroshi_Oni) 2014, 10月 16
初の動画投稿! 出力は印刷!
シャープ PC-1260 は、Wikipedia によると「1984年発売。24桁×2行表示。メモリは順に4KB」。プリンタ/マイクロカセットレコーダの CE-125S と組み合わせられて、動画でもそれを使ってるんだね。
コードは、CALENDAR_PC-1260.BAS を見てね。日時関連が扱えないから、年月を入力して、1日目の曜日取得・うるう年判定も時前だね。処理はオーソドックスだと思う。
ピックアップ No.6 PC-E500(BASIC)
@pronama PC-E500で挑戦。画面が足らない分は表示切り替えでごまかしています^^;;; ソースは後ほど。 http://t.co/cN6L2WdkLG #カレンダープログラミング
— otta@べ~しっ君💻 (@otta777) October 16, 2014
続いて、PC-E500。「1988年発売。40桁×4行(240×32ドット)表示」だって。
これも、コードはキー入力があるところ以外は普通な処理かな?
This file contains bidirectional Unicode text that may be interpreted or compiled differently than what appears below. To review, open the file in an editor that reveals hidden Unicode characters.
Learn more about bidirectional Unicode characters
100 REM AER4(O,P)=O-INT(O/P)*P | |
110 DIM D$(4) | |
120 Y=2014:M=2:P=0 | |
130 FOR I=1 TO M | |
140 READ A | |
150 NEXT | |
160 IF M=2 THEN A=A+AER4(Y,4)=0)*AER4(Y,100)<>0)+(AER4(Y,400)=0) | |
170 IF M<3 THEN Y=Y-1:M=M+12 | |
180 B=AER4((Y+INT(Y/4)-INT(Y/100)+INT(Y/400)+INT((13*M+8)/5)+1),7) | |
190 L=0 | |
200 IF B=0 THEN GOTO 240 | |
210 FOR I=1 TO B | |
220 D$(0)=D$(0)+" " | |
230 NEXT | |
240 FOR I=1 TO A | |
250 IF I<10 THEN D$(L)=D$(L)+" " | |
260 D$(L)=D$(L)+STR$(I) | |
270 IF AER4(I+B,7)=0 THEN L=L+1 | |
280 NEXT | |
290 P=0 | |
300 FOR I=0 TO 3 | |
310 PRINT D$(P+I) | |
320 NEXT | |
330 IF INKEY$<>"" THEN GOTO 330 | |
340 P=1-P | |
350 IF INKEY$="" THEN GOTO 350 | |
360 GOTO 300 | |
370 DATA 31,28,30,31,30,31,30,31,31,30,31,30,31 |
ピックアップ No.7 openFrameworks (C++)
@pronama プロ生ちゃんopenFrameworks版できたよー!http://t.co/pzH3F5CCpJ #カレンダープログラミング https://t.co/eQeTz0gErr
— tnayuki (@tnayuki) October 16, 2014
レーザーで壁面描画だって! openFrameworks は、「創造的なコーディングのための C++ のオープンソースツールキット」で、OpenGL, GLEW, GLUT, libtess2, cairo, rtAudio, PortAudio, FMOD, Kiss FFT, FreeType, FreeImage, Quicktime, videoInput, Poco をまとめて汎用的に使えるみたい。
コードは、ofApp.cpp を見てね。
ピックアップ No.8, 9 ゲームボーイアドバンス (C 言語)、ゲームボーイ(C 言語)
. @pronama ゲームボーイアドバンスで #カレンダープログラミング してみました! https://t.co/Xd8hgOlPt6 まだ年月は固定だけど、余裕があればボタン入力で変更に対応したい。
— Yohei Endo (@yoheie) October 19, 2014
. @pronama ソースコードはこちら。 http://t.co/wn1zWWC6PM …font.cが作りかけっぽい感じでちょっと恥ずかしい。 #カレンダープログラミング
— Yohei Endo (@yoheie) 2014, 10月 19
ゲームボーイアドバンスでカレンダー表示!
ゲームボーイ版の投稿もあったよ。
@pronama GBDKでカレンダーの出力 http://t.co/icBq33ipTk #カレンダープログラミング
実機はお友達が撮影♪ http://t.co/UQyRVJNJTH http://t.co/waof2a1iwx http://t.co/mvay6K9Qb3— にゃ~ (@petit_nyaa) October 17, 2014
GameBoy Developers Kit (GBDK) というフリーの環境があるんだね。
Vol.2 はここまで! 次回もよろしくね。
最新記事 by kei (全て見る)
- HSP プログラムコンテスト2024 結果発表&プロ生ちゃん賞発表! #hsp3 - 2024/12/13
- プロ生ちゃんチョコプログラミングコンテスト2024開催! - 2024/02/13
- HSP プログラムコンテスト2023 結果発表&プロ生ちゃん賞発表! #hsp3 - 2023/12/04