プロ生ちゃんプチイラストコンテスト&プチプログラミングコンテスト作品紹介!

概要
ツイート紹介
ツイートを紹介! 今回はいろいろチャレンジするのを目標にしたチェックシートがあったけど挑戦してくれたひとありがとう! 何かプラスして賞品を贈るよ。
#プロ生ちゃんプロコン
前回のサイコロは表示だけだったので、言語をC言語にしてしっかり動作するようにしてみた( ˘ω˘)
プログラミング専用OS(Ubuntu)で初めてキャプチャーして編集したけど、編集が結構大変だった()
Windowsの方が楽ですね… pic.twitter.com/5P0nGn5sb4— 及りん@国家資格レベル1ITパスポートの勉強中 (@oirin1056) July 24, 2020
#プロ生ちゃんイラコン pic.twitter.com/asyULEpSYO
— Gu-Chi (@GuChi_ROCK) July 25, 2020
まっ…間に合ったー! pic.twitter.com/itZLS3ueor
— 🍣🍔🐇うさまる🐰🍤🍰 (@usamaru_usa) July 26, 2020
#プロ生ちゃんプロコン
サブテーマが夏ということで、海(?)を描画するプログラムを作りました!地味に実行したときの波の位置が変わります。コメントアウトしてる所は砂浜描画です。
チェックシートもやってみたけど半分も埋まりませんでした笑 pic.twitter.com/XSAvU1j7Gk— 伊奈波 (@inaba208) August 2, 2020
海は続くよどこまでも
(ターミナルの中で延々海を書く) pic.twitter.com/gv36XhFYR0— 水霧💦 (@AswatGost) August 4, 2020
絵描けないから塗り絵でって思ったけど塗り絵も下手で絶望的#プロ生ちゃんイラコン pic.twitter.com/ujBCdIRwdP
— スライ (@orpheus501) August 4, 2020
線香花火#プロ生ちゃんプロコン
GIFアニメは実行した様子です。WinPC上で動くHSPソース:https://t.co/TpAGJMM9B8
Web版(HSP3Dish):https://t.co/3PAVTpmzD7
↑ブラウザでも動きます。(javascript扱いでいいですか?) pic.twitter.com/ZYm9y6uFaB— 水っぽいスープ🥣仙台のコンサート楽曲で参加 (@tasteless0wash) August 8, 2020
チャレンジシートをチェックするツール#プロ生ちゃんプロコン
WinPC上で動くHSPソース:https://t.co/kiPHCpPozZ
(保存機能はありません。キャプチャとかコピペして使って下さい。)チャレンジシート、全部は埋められないけど、がんばります。(予定) pic.twitter.com/26tYFARLpu
— 水っぽいスープ🥣仙台のコンサート楽曲で参加 (@tasteless0wash) August 8, 2020
プロ生ちゃんと珠音ちゃんの表紙
線香花火のメイキング?をクイズ?を混ぜたゲームブックにしようと思っています。
モチベのために、マンガをちょこちょこ上げます。
完成しなかったらなかったことになります。 pic.twitter.com/IEPkby2xps— 水っぽいスープ🥣仙台のコンサート楽曲で参加 (@tasteless0wash) August 8, 2020
ちーちゃんとふぃーちゃんを(無理やり)登場させました。
ちなみに私は、基本、働きに行かないときは引きこもりな人なので、
プールや夏祭りがなくても何も生活様式は変わりません・・・
(一応、念の為。勘違いされても困るので。) pic.twitter.com/nv5YBYR3sp— 水っぽいスープ🥣仙台のコンサート楽曲で参加 (@tasteless0wash) August 8, 2020
サブテーマ「夏」で色々考えた結果、紆余曲折あって「絵日記ジェネレータ」を作ってみました。
GitHub Pagesで公開https://t.co/ayIwXri2sl
最初はシンプル目指してコードを短めにとしようと思っていたのですが、最終的にちょっと大き目になっちゃいましたね..。 pic.twitter.com/7rUW2HRtTG
— litt(hs8y) (@hs8yjp) August 8, 2020
(おまけ)
夏なので JavaScript で ice coffee つくってみました。
ice"d" にする場合はもう1行追加すればokですね。#プロ生ちゃんプロコン pic.twitter.com/VGWrbHYDov— litt(hs8y) (@hs8yjp) August 8, 2020
My entry for Pronama-chan illustration contest ❤️
私のプロ生ちゃんイラコンエントリーです。日本語が上手ではありません、本当にごめんなさい>_< #プロ生ちゃんイラコン pic.twitter.com/2OzShAgncp— ゲビ.イラスト : commission open (@kkimgaby) August 11, 2020
#プロ生ちゃんプロコン のチャレンジシートに「今まで使ったことがない機能を使う」というのがあったので音声再生をやってみました。指定した時間が経つと「時間だよ」と教えてくれます。
暮井慧の音声は許諾を得て利用しています。当作品以外での利用(音声の抽出/加工/公開などの行為)を禁止します。 pic.twitter.com/2LqW0YQYzi
— kage1208 (@kage1208) August 11, 2020
#プロ生ちゃんプロコン
「夏」という事で、液体ムヒより小さいlongan nanoでsdカード内の動画を再生してみました。近小さすぎてピントが合いにくい pic.twitter.com/a94s4mzN4T— たけたけ360 (@TKTK360) August 13, 2020
プロ生ちゃんプチプログラミングコンテスト( #プロ生ちゃんプロコン )のチャレンジシートに従って、プロ生ちゃん3分タイマープログラムの解説(?)をブログに書きました。
https://t.co/8XlR8ECSwG— kage1208 (@kage1208) August 15, 2020
#プロ生ちゃんプロコン
「夏」と言えば「自由研究工作」
プログラム要素?とはギリ電子工作?、せっかく作ったので投入。直進の調整に難儀。この後、壁に激突し・・・ pic.twitter.com/v0Y9eaxsxL— たけたけ360 (@TKTK360) August 15, 2020
サブテーマとかチャレンジシートは見なかったことにして(考慮してるとなんもできん…)、ポチるたびにこゃーん画像が増える「こゃーないざー」を作りました。
きつね、見たいやん?
念のために言っとくと、データは公開APIから取得してます。 pic.twitter.com/IazwyceR5H
— 氷蔵 涼香 a.k.a. れいぞう子 (@ryoka_hikura) August 17, 2020
🐭 #プロ生ちゃんプロコン に参加してみます。サブテーマは「夏」。既に公開済みで、レギュレーション的に微妙なのですが、3人で作ったゲームなので、チャレンジシートに挑戦してブラッシュアップしていこうと思います。( ^_^ )/https://t.co/4aSWT9cez6
— わびさび (@WabisabiApp) August 19, 2020
わびさびさんとめいさんチームでプロ生ちゃんプロコンに参加してみる事にしました〜
clusterワールド内のゲームだからレギュレーション的に微妙なところだけど夏がサブテーマなので夏っぽいモデルとか作ります🏝#プロ生ちゃんプロコンhttps://t.co/6C7bK9zPF1— ららるー@VRoidの服屋さん (@NO2J712) August 19, 2020
わびさびさんとららるーさんチームでプロ生ちゃんプロコンに参加してみる事にしました〜
clusterワールド内のゲームだからレギュレーション的に微妙なところだけど夏がサブテーマなので夏っぽいモデルとか作ります🏝#プロ生ちゃんプロコンhttps://t.co/f4uf3Wi0cL— めい (@MEI0083FB) August 19, 2020
先程のC言語のコードを実際にプログラミング専用OS(Ubuntu)で動かしてみた
しっかり動きましたよ( ˘ω˘)
ついでに #プロ生ちゃんプロコン 付けておくか←https://t.co/y0fz7dgEuy pic.twitter.com/OoQgEUWaGN— 及りん@国家資格レベル1ITパスポートの勉強中 (@oirin1056) August 21, 2020
🐭 現在参加中の #プロ生ちゃんプロコン の3人の作業状況でーす。少しずつ進めていまーす❤。( ^_^ )/https://t.co/pU6FhcPRzJ
— わびさび (@WabisabiApp) August 23, 2020
3人の今の作業状況です。チェックシートちょっと埋まりました🏖#プロ生ちゃんプロコンhttps://t.co/9gUy2xt16F
— ららるー@VRoidの服屋さん (@NO2J712) August 23, 2020
数当てゲーム #プロ生ちゃんプロコン pic.twitter.com/DBr9ROJJfv
— しらあ (@schil_ler) August 26, 2020
🐭 #プロ生ちゃんプロコン の記事デース!!
— わびさび (@WabisabiApp) August 30, 2020
#プロ生ちゃんプロコン 「ららるーさん」、「めいさん」と3人で作成していたアプリ完成したので公開しました。( ^_^ )/https://t.co/fTLWPBuZfO
— わびさび (@WabisabiApp) August 30, 2020
コードキャプター 慧 ~ステイホーム編~ – SoupSeed https://t.co/87l6MN87t7
元々戻るが上手く機能してなかったのに気づいたため、ログ機能の仕様を変更したら、バグ取りに結構時間がかかってしまった・・・
ちゃんと動くようにはなったと思います。 pic.twitter.com/gY3eLqaDrN— 水っぽいスープ🥣仙台のコンサート楽曲で参加 (@tasteless0wash) August 30, 2020
【自作ゲーム】コードキャプター 慧 ~ステイホーム編~ 【宣伝】 https://t.co/zdfl0tLBhW @YouTubeより
宣伝動画#プロ生ちゃんイラコン
— 水っぽいスープ🥣仙台のコンサート楽曲で参加 (@tasteless0wash) August 30, 2020
割と面倒(な気がする)pyenvとpipのアップデートを1発で済ますsh 前回参加した際に他の方から厳しい指摘があり、メンタルが弱りTweetを消去したことがありましたが、今回は知らんフリで流します #プロ生ちゃんプロコン pic.twitter.com/i09cW1fxG9
— しそみはし 2nd Season. (@shisomihashi) September 1, 2020
プロ生ちゃんプチイラストコンテスト&プチプログラミングコンテスト(夏)に参加してみた – DLチャンネル みんなで作る二次元情報サイト! https://t.co/D1AF81UoF8 #DLチャンネル #プロ生ちゃんイラコン #プロ生ちゃんプロコン
チャレンジシートでメイキングがあったから、メイキング(?)
— 水っぽいスープ🥣仙台のコンサート楽曲で参加 (@tasteless0wash) September 1, 2020
コードキャプター 慧 ~ステイホーム編~ https://t.co/pm2fWq2NMK#プロ生ちゃんイラコン #プロ生ちゃんプロコン#comipo
ツイッターに上げていたのと一緒です。
(チャレンジシートにツイッター以外にも上げるってのがあったので。
なくても上げるけど)— 水っぽいスープ🥣仙台のコンサート楽曲で参加 (@tasteless0wash) September 5, 2020
プロ生ちゃんタイマーの紹介動画にRecotteStudioでテロップを入れてみた https://t.co/yVdmU9Ux0C @YouTubeより #pronama #ahs #プロ生ちゃんプロコン
— kage1208 (@kage1208) September 6, 2020
最新記事 by kei (全て見る)
- プロ生ちゃんチョコプログラミングコンテスト2023作品! - 2023/02/16
- プロ生ちゃんチョコプログラミングコンテスト2023開催! - 2023/02/09
- 2023年 - 2023/01/01