プロ生ちゃん(暮井 慧) 3D モデル一覧
プロ生ちゃん(暮井 慧)の 3D モデルに関してまとめています。3D モデルに関する Blog 記事は、タグ「3D model」から一覧できます。
Unity 向け(Ver. 3 モデル、2016/10/17 以降)
Unity 5 向け(Ver. 2 モデル、2015/9/20 以降)
Unity 5 の用の UnityPackage を公開しています。UnityPackage に同梱する元モデルが、Blender データから FBX データに変更しています。また、髪やスカートの揺れは、スクリプトで表現しています。
使い方
ユニティちゃんライセンス版は、シェーダー等にユニティちゃんモデルを適用した、ユニティちゃんライセンスの元で配布しているモデルです。
ダウンロード
Unity 4 & 5 向け(2015/9/20 以前)
Unity 4 用の UnityPackage を公開しています(Unity 5 も対応しています)。UnityPackage に同梱するモデルが Blender データと、物理設定が含まれています。
- 2014/07/08: Unity でプロ生ちゃん MMD モデルを使う方法が公開されています
 - 2014/08/20: 暮井 慧(プロ生ちゃん)3D モデル Unity パッケージ公開!
- アセットの読み込み
 - モデルの追加
 - 物理設定の修正
 - ユニティちゃんのアニメーションを適用
 - 表情の確認
 - シェーダーについて
 - Blender 形式のデータ
 
 - 2014/08/22: 暮井 慧(プロ生ちゃん)Unity 3D モデルにユニティちゃんシェーダーを適用する
- ユニティちゃんシェーダーの適用
 - 雪猫カゥルの生 CG ルームと同じシェーダー設定
 
 - 2014/08/22: プロ生ちゃんをトゥーンレンダリング
- トゥーンシェーダーの利用
 - Standard Assets の再配布
 - シェーディング話題のツイートいろいろ
 - ユニティちゃんシェーダーを使用した場合のライセンス
 
 - 2014/11/12: プロ生ちゃん Unity パッケージ、スパッツ アップデート!
 - 2015/02/24: 暮井 慧(プロ生ちゃん)Unity 3D モデルにユニティちゃんシェーダーを適用する(改)と、軽量化方法
 - 2015/03/15: プロ生ちゃん Unity 5 Standard Shader ユーザー制作モデル公開! & Unity 5 での利用について
 - 2015/03/24: プロ生ちゃん(暮井 慧) ユニティちゃんライセンス版公開!
 - 2015/09/19: 【コラボ企画】「ファイティング ユニティちゃん」モーションパックで、ファイティングプロ生ちゃん!
 
ダウンロード
- 通常版: ニコニ立体
 
MMD (MikuMikuDance)
MMD 向けのモデルを公開しています。PMX・PMD データの他、ユーザーが制作したモデルも併せて公開しています。
- 2014/06/20: 暮井 慧(プロ生ちゃん)3Dモデル & PV 公開!
 - 2014/06/20: プロ生ちゃん版 WAVEFILE をニコニコ動画で公開!
 - 2014/06/23: 暮井 慧 MMD モデルの躍らせ方公開中!
 - 2014/10/07: プロ生ちゃん MMD モデルにスパッツ ver. 追加!
 - 2014/11/23: プロ生ちゃん MMD モデルに 2P カラー!?
 - 2014/11/29: プロ生ちゃんのスパッツに厚みを付ける方法が公開されています
 - 2014/12/05: プロ生ちゃん MMD モデルアップデート! スパッツ厚みモーフ付き
 
ダウンロード
CLIP STUDIO
株式会社セルシスが提供している CLIP STUDIO 向け ライセンス素材 サービスから、3D モデルデータの配信を行ています。
- 2016/11/30: CLIP STUDIO ASSETS「プロ生ちゃん」がアップデート! TシャツとSDモデル追加
 - 2014/07/31: CLIP STUDIO 素材 プロ生ちゃん(暮井 慧)配信開始! #CLIP_Celsys
 
ダウンロード
インストールは、CLIP STUDIO から行ってください。
キャラミん OMP
新感覚メディアプレイヤー「キャラミん OMP(きゃらみん おんぷ)」の Web ストアで、3D モデルデータを無料配信しています。
* 2014/06/20: 暮井 慧、キャラミん ストアで配信開始!
* 2014/06/30: キャラミんでプロ生ちゃん!
ダウンロード
FBX
汎用的な 3D データとして、FBX 形式のデータも公開しています。
ダウンロード
- ニコニ立体
 - CLIP STUDIO のライセンス素材も FBX として出力可能です。
 
Blender
各データ形式の元となる Blender モデルも公開しています。
ダウンロード
- OneDrive
 - Unity 4 向けモデルの UnityPackage からも Blender データを取り出すことが可能です。
 








